著者のコラム一覧
碓井広義メディア文化評論家

1955年長野県生まれ。慶應義塾大学法学部政治学科卒業。千葉商科大学大学院政策研究科博士課程修了。博士(政策研究)。81年テレビマンユニオンに参加。以後20年、ドキュメンタリーやドラマの制作を行う。代表作に「人間ドキュメント 夏目雅子物語」など。慶應義塾大学助教授などを経て2020年3月まで上智大学文学部新聞学科教授。専門はメディア文化論。著書に「倉本聰の言葉―ドラマの中の名言」、倉本聰との共著「脚本力」ほか。

TBS「チア☆ダン」は次代ヒロイン候補の“オーディション”

公開日: 更新日:

 夏ドラマが始まった。刑事物や医療物はもちろん、さまざまなジャンルが並ぶ中、直球の青春ドラマといえるのが「チア☆ダン」(TBS系)だ。

 昨年、同じタイトルで広瀬すず主演の映画が公開された。ドラマはその9年後という設定だ。ヒロインの藤谷わかば(土屋太鳳=写真)は、チアダンスで全米制覇の福井中央高校ではなく、福井西高校のチアリーダー部に所属している。だが、運動部を応援するだけの日々は面白くない。そこに転校生・桐生汐里(石井杏奈)が現れ、チアダンス部をつくろうと動き出す。

 ゼロからチームをつくり、練習を積んで、やがては選手権大会に挑戦していく。オリジナルストーリーとはいえ大筋は予想がつく。見どころとなるのはチアダンス部メンバーの成長だろう。しかもそれはダンスだけでなく、女優としての成長という二重の意味を持っている。

 初回で目についただけでも、映画「ソロモンの偽証」でブルーリボン賞新人賞の石井杏奈。朝ドラ「ひよっこ」でブレークした佐久間由衣。映画「桜ノ雨」で主演の山本舞香。アイスクリームのCMで注目の箭内夢菜。さらにチアダンス部ではないが、ポカリスエットのCMで踊っていた美少女、八木莉可子もいる。

 次代のヒロイン候補たちにとって、このドラマはまるでリアルなオーディションだ。猛暑の中、思いきり競い合う彼女たちに声援を送りたい。

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  2. 2

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  3. 3

    仰天! 参院選兵庫選挙区の国民民主党候補は、県知事選で「斎藤元彦陣営ボランティア」だった

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  5. 5

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  1. 6

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  2. 7

    京成電鉄にのしかかるオリエンタルランド株の重荷…物言う株主の揺さぶりには抵抗も厳しい“お家事情”

  3. 8

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  4. 9

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  5. 10

    小泉進次郎農相がSNSで難クセ連発の理由…JA会長を名指しで晒し上げ連日大炎上