著者のコラム一覧
荒木経惟写真家

1940年、東京生まれ。千葉大工学部卒。電通を経て、72年にフリーの写真家となる。国内外で多数の個展を開催。2008年、オーストリア政府から最高位の「科学・芸術勲章」を叙勲。写真集・著作は550冊以上。近著に傘寿記念の書籍「荒木経惟、写真に生きる。荒木経惟、写真に生きる。 (撮影・野村佐紀子)

<30>桑原甲子雄さんの写真集はオレがプリントしたんだよ

公開日: 更新日:

 24歳のとき、無名のオレに最初に声をかけてくれた恩師の桑原甲子雄さん(写真家・写真評論家)。電通をやめた後、桑原さんが編集長をしていた雑誌で1年間、表紙の撮影をしたこともあるんだよ(1973年、桑原が編集長の写真雑誌『フォトコンテスト』の表紙「当世写真家列伝シリーズ」を荒木が担当、桑原がインタビューをした)。オレは桑原さんに言ったんだ。今、流行っている、今、世に出ている写真家をみんな表紙にしたいってね。というのは、オレは知りたかったわけ、どんな写真家がいるかとか、土門拳に会いに行くとかさ。だから土門拳から篠山紀信まで撮ってるわけだよ。

■戦前に撮影した写真のネガを見て驚いたね

 桑原さんの『東京昭和十一年』(1974年刊写真集)はさ、オレがプリントしたんだよ。戦前に撮影した写真のネガを見て、驚いたね。戦争で焼け残った家の倉庫から出てきたらしい。ずっと箪笥の中にしまっててさ、オレに見せてくれたんだ。

 その頃、神楽坂にあった暗室で、オレがネガから写真を全部プリントしたの。見たら、なんで今までこれを発表しなかったのか、というのがあるんだ。本人もアマチュアで、戦前から写真を撮り続けていて、編集長になる前は写真雑誌に投稿をして、年間1位とかもとってた。浅草の乳母車を押しているような名作があるじゃない。ああいうのがいいって、それは選んでいる。だけど、選び損なっていたのはね、例えば、バスに乗って、バスの窓から見かけた婦人が小走りに走ってくる。着物の裾が乱れている、そういうふうなのは選んでないわけ。だから、(森山)大道さんじゃないけど、“背中もの”が多いわけよ(笑)。

桜の頃はいつも呼んでくれたんだよ、馬事公苑の家に

 桑原さんは、オレの写真をイケてると思ってくれたから、こんな良い写真を撮るヤツは、良い写真がわかるだろうと任せてくれた。でも、不思議なんだよね。あんなに編集長を長くやっていたのに、コンタクトにしてみたら、オレがいいなと思う写真は自分では選んでないわけ。選び損なったのに、いいのがあるんだ。一種のコンプレックスがあったんだよ。その頃は木村伊兵衛だろ。自分の写真なんか到底及ばないと思いこんじゃってるからね。木村伊兵衛の写真に比べたら発表するようなものじゃないって。木村伊兵衛の写真の良さがわかるから、積極的に作家活動というか、自分の写真は発表しなかった。あの人、貪欲じゃないから。何かを利用してなんとかっていうのもないんだよ。アマチュアだし、編集者だからっていう、奥ゆかしい人だったからさ。桑原さんの初めての個展(「東京1930―1940――失われた都市」、1973年)のプリントもオレがやったんだよ。写真も一緒に選んだんだ。

 桑原さんも奥さんも、二人とも死んじゃったなぁ。この写真はお花見のときだね。桜の頃はいつも呼んでくれたんだよ、馬事公苑の家に。八重桜がきれいでね。これ、素晴らしいよ。やっぱり、写真っていうのはこういうもんだっていうのがね。自分で撮っててなんだけど、いい感じ出ているよ(笑)。桑原さん、亡くなったの、94歳かぁ(2007年に死去)。じゃあ、もうちょっとオレも生きなくちゃならないね。

(構成=内田真由美)

最新の芸能記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 芸能のアクセスランキング

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ

  3. 3

    中森明菜が16年ぶりライブ復活! “昭和最高の歌姫”がSNSに飛び交う「別人説」を一蹴する日

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道で…《江頭で泣いてたとか怖すぎ》の声噴出 以前紹介された趣味はハーレーなどワイルド系

  5. 5

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  1. 6

    永野芽郁“二股肉食不倫”の代償は20億円…田中圭を転がすオヤジキラーぶりにスポンサーの反応は?

  2. 7

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  3. 8

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  4. 9

    永野芽郁「二股不倫報道」の波紋…ベッキー&唐田えりかと同じ道をたどってしまうのか?

  5. 10

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  2. 2

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か

  5. 5

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  1. 6

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  2. 7

    三山凌輝に「1億円結婚詐欺」疑惑…SKY-HIの対応は? お手本は「純烈」メンバーの不祥事案件

  3. 8

    永野芽郁“二股不倫”疑惑「母親」を理由に苦しい釈明…田中圭とベッタリ写真で清純派路線に限界

  4. 9

    佐藤健と「私の夫と結婚して」W主演で小芝風花を心配するSNS…永野芽郁のW不倫騒動で“共演者キラー”ぶり再注目

  5. 10

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意