病室でも不安な表情…清原被告が恐れる裏社会の“逆恨み”
かつて「番長」と呼ばれた男が何にビビっているのか。18日、日本テレビのカメラが捉えた入院中の清原和博被告(48)の様子には、異様なムードが漂っていた。窓ガラスの前に立ち、カーテンの間から外の様子をうかがうこと30秒以上。不安そうな表情は何かに怯えているように見えた。清原被告を震え上がらせる存在とは――。
■入院生活も「命懸け」
清原被告は現在、持病の糖尿病の検査・治療のため、千葉・松戸市の総合病院に入院している。病室は病院に1室しかない指紋認証で入り口が開く特別個室。1日当たりの入院費は5万4000円というVIPルームである。酒とオンナとシャブに溺れた放蕩三昧で、金欠状態の清原被告にとっては手痛い出費のはずだ。
セキュリティー万全の病室に加え、関係者以外、建物内には一歩も近づかせない厳戒態勢。保釈後に清原被告が車で病院施設に入った際も、入り口に「カラーコーン」を並べ、追跡してきたマスコミのバイクを封鎖していた。