【肺結核】 「日本では消えたと思っていたから病名を聞いて驚きました」

公開日: 更新日:

 埼玉県川口市に住む無職、瀬戸浩一さん(仮名、69歳)。自宅近くの内科医で毎年1回受けていた、市が奨励する定期健診で「肺に気になる影があり、感染症呼吸器疾患の疑いがあります。大きな病院を紹介しますから、なるべく早い時期に精密検査を受けてください」と告げられた。

 大手通信機器メーカーを定年退職して、通販会社に再就職。その会社も66歳の時に辞め、夫婦で山歩きを趣味にしていた。

 身長174センチ、体重は60キロ強。血圧も正常で、これまで大病の経験もなく、毎日1時間の散歩を欠かさない健康的な生活を送ってきた。

 ところが、昨年秋の定期健診前に異変を感じたという。

 2週間ほど風邪のような症状が続き、断続的に乾いたような咳が出て、痰も止まらない。37度ほどの微熱も下がらなかった。

「咳や痰が出るのはたばこの吸い過ぎが原因かなと思って、たばこをやめてみました。また、ほかの症状として、理由もなく体がだるいわけです。時々、部屋が暑くもないのに寝汗もかきましたね。私はてっきり風邪だと思い込んで、市販の風邪薬を毎日飲んでいました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」