【胃潰瘍】検査結果を待つ間、コーヒーの味がわからず…

公開日: 更新日:

 両側の鼻の穴から麻酔を噴霧された後、体を横向きにされ内視鏡を入れられた。違和感は少しあったが痛みはまったくない。

 内視鏡は鼻からゆっくりと喉を通過して、胃の中に入った。

「20分ほどの検査だったでしょうか。『病理検査のために胃の細胞組織も採取しますから』と説明されました。思ったよりも早く終わって、『検査結果は2時間後にわかりますので、待機していてください』と言われました」

 病院の近所の喫茶店で待つこと2時間。どんな結果が出るか……不安のあまり、コーヒーの味はしなかった。

 大橋さん夫婦は、再び検査室に呼ばれた。

がんではありませんね。軽い『胃潰瘍』です。胃潰瘍の主な原因とされるピロリ菌(ヘリコバクター・ピロリ)の感染も認められませんでした。原因は、加齢のほかに暴飲暴食かストレスでしょう」

 医師から診断を知らされ、がんを疑っていた大橋さんは心底ホッとしたという。


 もっとも、胃潰瘍だって甘く見てはいけない。胃の中は内側の「粘膜」から「漿膜」まで4つの層が重なっている。胃の中で食べ物を消化してくれる胃酸が、何らかの原因によって胃粘膜まで消化させたために胃壁がただれ、あるいは傷をつけてしまう。これが胃潰瘍だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」