【変形性膝関節症】女子高時代のバスケットボールが遠因

公開日: 更新日:

 自宅近くにある主治医のクリニックで診察を受けたところ、病名も告げられないまま、老齢の院長から膝に太い注射を刺された。

 洗面器1杯分の黄色っぽい水を抜き取られ、医師から、「もうバスケをやめなさい」と忠告を受けてしまう。しかし、せっかく勝ち取ったレギュラーから外されたくはない。膝の病気を内緒にしながら部活動を卒業まで続けた。

 その間、2週間に1度のペースで通院し、毎回、膝から注射器3本前後の水を抜き取っていた。

 大学時代はスポーツから遠ざかり、やがて結婚。膝の痛みもいつの間にか消えてしまった。

 膝の痛みが再燃したのは、母となった後の40代半ばから。長く歩くと激痛が走るようになった。しかし、日常生活にはそれほどの支障はない。痛み止めの薬や湿布薬を貼って済ませていた。

 50代後半で同居する父親の介護が始まると、「変形性膝関節症」が急速に悪化する。

 体重65キロの父親を入浴させる。ズボンのはき替えや肩を貸したトイレへの誘導など、そのたびに、両膝に力が入った。痛みが走る膝を守るために、腰に過度の力を入れ、今度は「椎間板ヘルニア」を併発した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省と自治体に一喝された過去

  2. 2

    極めて由々しき事案に心が痛い…メーカーとの契約にも“アスリートファースト”必要です

  3. 3

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  4. 4

    ドジャース大谷翔平がついに“不調”を吐露…疲労のせい?4度目の登板で見えた進化と課題

  5. 5

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  1. 6

    清水賢治社長のセクハラ疑惑で掘り起こされるフジテレビの闇…「今日からシリケン」と“お触り続行”の過去

  2. 7

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育

  3. 8

    千葉を「戦国」たらしめる“超過密日程”は今年の我が専大松戸に追い風になる手応えを感じています

  4. 9

    趣里はバレエ留学後に旧大検に合格 役者志望が多い明治学院大文学部芸術学科に進学

  5. 10

    参政党が参院選で急伸の不気味…首都圏選挙区で自公国が「当選圏外」にはじかれる大異変