著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

腰痛には“プラセボ”が効く?

公開日: 更新日:

「プラセボ効果」をご存じでしょうか。プラセボとは、有効成分を含まない薬のことを指します。通常は乳糖やデンプンなどでつくられた錠剤やカプセル剤のようなもので、理論上は人に投与しても何の影響もありません。ところが、プラセボを投与すると、例えば痛みなどの症状が改善することがあります。このように、有効成分を含まないプラセボがもたらす治療効果を「プラセボ効果」と呼びます。

 慢性的な腰痛を訴える人に、プラセボを投与するとどのくらいプラセボ効果が表れるのかを検討した研究論文が報告されました。

 この論文は「国際疼痛学会誌」(2016年10月13日電子版)に掲載されたもので、3カ月以上続く慢性的な腰痛を持っている97人(平均44歳)が対象となりました。

 被験者は、「プラセボであることを知ったうえでプラセボを服用するグループ」と、「標準的な腰痛治療を受けるグループ」にランダムに振り分けられ、3週間の治療が行われました。

 腰痛の重症度は、軽症から重症まで0~10点で評価し、研究開始時からの点数変化を検討しています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  2. 2

    自維連立に透ける実現不能の“空手形”…維新が「絶対条件」と拘る議員定数削減にもウラがある

  3. 3

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 4

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  5. 5

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  1. 6

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  2. 7

    日本ハム1位・伊藤大海 北海道の漁師町で育った泣き虫小僧

  3. 8

    米倉涼子の薬物逮捕は考えにくいが…業界が一斉に彼女から手を引き始めた

  4. 9

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  5. 10

    影山雅永JFA技術委員長の“児童ポルノ逮捕”で「森保監督がホッとしている情報」の深層