不調を訴える人の共通点は「言い訳」にあった

公開日: 更新日:

 新宿3丁目で「氣生薬局」を開く漢方薬剤師の久保田佳代さんは、不調を訴える人には共通点があるという。それは「言い訳」だ。

 疲労感が強く、夜あまり眠れないと訴える30代の女性は、秋が深まっても“ナマ足”だった。

 久保田さんは「足を冷やすと、体も冷え、疲労や不眠につながる」と説明したが、女性は「寒くないので、ナマ足でも平気なんです」と言う。手を触ってみると「久保田さんの手、温かいですね!」と驚いている。「私の手が温かいのではなく、あなたの手が冷えている」と言っても、「だけど、全然寒くないんです」と言い張るだけだった。

 40代の男性はかなりの肥満で、医師からは糖尿病や高血圧を指摘されていた。久保田さんが「代謝機能の低下が見られる場合、大腸フローラや消化酵素などの異常でなければ、食べ過ぎか、運動不足か、間食をしているかです」と説明しても、男性は「食事には気を付けている」と聞く耳を持たない。

 そこで、食べたものを1週間分すべてノートに記録してもらった。すると1回の量はたしかに多くないが、酒を飲みながらスナック菓子1袋を一気に食べていたり、シメのラーメンが習慣化していることが一目瞭然だった。ノートを見ても、男性は「食べ過ぎていないし、茶碗も小さい」などとブツブツ言っていたが、“記録”の継続で、次第にやせていった。

「自分の無意識の言い訳に気づくことは、思っている以上に不調改善に役立ちます」と久保田さん。あなたはどう?

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する