胃がん経験した横島亘さん 「患者は黙ってちゃいけない」

公開日: 更新日:

 でも、ちょうどそのころ、妻が乳がんで入院中だったので、どうせ入院するなら同じ病院にしようと思い立ちました。それで、そっちの病院で診てもらったら、「腹腔鏡手術でいきましょう」と言われたわけです。昔は失敗が多かった手術だということが頭をよぎりましたが、もう大丈夫だろうと思い、決意しました。

 入院予定は1~2週間。とはいえ、仕事レベルの声がすぐに出るかわからない。アフレコ現場で相談したら、「じゃ、横島さんの分だけ先にとりましょう」となり、週1回の30分アニメ番組を半年先まで録音したんです。私のセリフだけ先に作ってもらい、絵を後から合わせるということでした。その時は「そんなに先までしなくても……」と思いましたが、やっておいてよかったですよ、本当に(笑い)。

 腹腔鏡手術の後、予定通り1週間で退院したものの、なんとなく調子が悪い。術後の通院治療の際、担当医に「痛みで眠れない」と訴えたのですが、それでも経過観察が続きました。そしてついに6月、自宅で大量下血したんです。

 救急車で手術した病院に行くと「脾動脈瘤破裂」と診断されました。腹腔鏡手術の影響で脾臓の動脈に瘤ができ、それが破裂し、その血が縫い目から胃にたまって下血したとのことでした。傷ついた血管はコイルのようなものでふさがれ、瘤化は解消されました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  2. 2

    風間俊介がジャニーズJr.のセンターの座を捨てて都立高校受験に専念した意外な理由

  3. 3

    崖っぷち渋野日向子に「日本人キャディーと縁を切れ」の声…外国人起用にこれだけのメリット

  4. 4

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  5. 5

    侍J井端監督に大ピンチ!ヤクルト村上、阪神才木ら米挑戦組「WBC全員辞退」の可能性

  1. 6

    松重豊は福岡の人気私立「西南学院」から明大文学部に 学費の問題で日大芸術学部は断念

  2. 7

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  3. 8

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 9

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 10

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校