【助産師が支えるお産】湘南鎌倉バースクリニック(神奈川県鎌倉市)

公開日: 更新日:

分娩台を使わない出産

 徳洲会グループの基幹病院である湘南鎌倉総合病院・産婦人科の「ローリスク出産」専門施設として昨年5月にオープン。本院とは、直線距離にして約2キロ離れたところにある。どうして本院と分離されているのか。同クリニックの日下剛院長が言う。

「分娩台を使わないフリースタイル出産は1990年代から本院で取り入れてきましたが、その頃から『周囲環境がお産の経過に影響を及ぼすのでは』と考えていました。病院特有の緊張感のある環境は、出産の正常な進行に悪影響を与えます。それで、合併症があったり、帝王切開が必要となりそうな妊婦さんは本院の『お産センター』で、できるだけ生理的なお産を目指す妊婦さんは当院でと役割分娩を始めました」

 本院とはカルテを共有していて、妊婦に何か異常があれば緊急対応ができる体制が取られているという。

「出産準備プログラムでは『愛情ホルモン』と呼ばれるオキシトシンについて学習してもらいます。女性の生涯でオキシトシンが最も分泌されるのは出産直後で、その働きは出血を止めることと、産んだ赤ちゃんを好きになる指令を出させることです。それらの働きが円滑に機能する心の状態について学んだ上で、お産に臨んでもらいます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景