著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

意外と知らない塗り薬の適量は「FTU」で分かる

公開日: 更新日:

 薬には消費期限があるため、もったいないからといって残った薬、特に開封済みの薬をとっておくのは危ない――。前回、お話ししたテーマを続けます。中でも、ため込みやすい薬のひとつが塗り薬でしょう。患者さんからは、「汚れない(汚染されない)から問題ない」「1回に塗る量が分からないから余ってしまう」といった理由をよく聞きます。

 しかし、薬自体を素手で触れば汚れますし、“軟膏ツボ”に入っている薬であればなおさらです。対策としては、薬をすくい取る際は素手ではなく、綿棒などを使用すれば汚染は少なくなります。1回に塗る量に関しては、薬局では「1日何回塗ってください」といった説明はされても、1回にどれくらい塗るかについては「適量」と言われることが多いのではないでしょうか。

 実は塗り薬の適量は、「FTU(フィンガー・チップ・ユニット)」という単位で決められています。大人の人さし指の一番先から第一関節までの上にのる量(チューブから絞り出した量)のことで、約0.5グラムに相当します。ローション剤であれば、「1FTU」=「1円玉大」となります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【夏の甲子園】初戦で「勝つ高校」「負ける高校」完全予想…今夏は好カード目白押しの大混戦

  2. 2

    ドジャース大谷翔平「絶対的な発言力」でMLB球宴どころかオリンピックまで変える勢い

  3. 3

    やす子「ドッキリGP」での言動が物議…“ブチ切れ”対応で露呈してしまった芸人の器量と力量

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    中央学院戦の「1安打完封負け」は全部私の責任です。選手たちにもそう伝えました

  1. 6

    菊池風磨率いるtimeleszにはすでに亀裂か…“容姿イジリ”が早速炎上でファンに弁明

  2. 7

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル

  3. 8

    巨人の正捕手争い完全決着へ…「岸田>甲斐」はデータでもハッキリ、阿部監督の起用法に変化も

  4. 9

    ドジャース大谷翔平の突き抜けた不動心 ロバーツ監督の「三振多すぎ」苦言も“完全スルー”

  5. 10

    萩生田光一氏「石破おろし」がトーンダウン…自民裏金事件めぐり、特捜部が政策秘書を略式起訴へ