【人間ドック】筑波大学附属病院・つくば予防医学研究センター(茨城県つくば市)

公開日: 更新日:

「当センターの人間ドックは、オプションのメニューが豊富なのも他院と違うところです。『がん検診』は、アミノインデックスによるスクリーニングやPET検査など7つの検査から選べます。『心臓ドック』『脳ドック』『口腔ドック』も加えることができます」

「アミノインデックス」(2万7000円)は、血液中のアミノ酸濃度を測定し、そのバランスの違いを統計的に解析することで、現時点のがんであるリスクを評価する。複数のがんを同時に検査することができ、結果はランクA~Cの3段階で表示される。最も人気の高い「脳ドック」(4万3200円)は、「脳MRI」「MRA(脳の血管造影)」「頚動脈エコー」を行う。

 基本コースの検査時間は8時半~11時半で、当日に分かる血液検査データなどの結果説明や生活指導をその場で医師がしてくれる。終了後は、用意された昼食(高級弁当)を取り、希望者は午後にオプション検査をする。検査の種類や状況によっては、当日にオプション検査ができない場合もあるが、原則、3カ月以内には受けられるという。


「画像検査などを含めた詳しい検査結果は、3~4週間後にご自宅に郵送されます。病気が見つかれば当院で継続して治療しますが、重症でない生活習慣病などでは、かかりつけ医に紹介状を出すこともできます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    世良公則氏やラサール石井氏らが“古希目前”で参院選出馬のナゼ…カネと名誉よりも大きな「ある理由」

  2. 2

    新横綱・大の里の筆頭対抗馬は“あの力士”…過去戦績は6勝2敗、幕内の土俵で唯一勝ち越し

  3. 3

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  4. 4

    浜田省吾の父親が「生き地獄」の広島に向ったA.A.B.から80年

  5. 5

    山尾志桜里氏は出馬会見翌日に公認取り消し…今井絵理子、生稲晃子…“芸能界出身”女性政治家の醜聞と凄まじい嫌われぶり

  1. 6

    「徹子の部屋」「オールナイトニッポン」に出演…三笠宮家の彬子女王が皇室史を変えたワケ

  2. 7

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  4. 9

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  5. 10

    フジ親会社・金光修前社長の呆れた二枚舌…会長職辞退も「有酬アドバイザー」就任の不可解