【人間ドック】筑波大学附属病院・つくば予防医学研究センター(茨城県つくば市)

公開日: 更新日:

豊富なオプションと研究機能付きが新たにスタート

 筑波大学付属病院が大学病院の機能をフルに生かした「人間ドック」をスタートさせた。

 検査を行うのは、院内に併設された「つくば予防医学研究センター」。基本コースの料金は、経鼻内視鏡による胃カメラが付いたコースが6万6960円(税込み、以下同じ)。胃カメラのないコースは5万4000円だ。

 同センター部長を兼任する武川寛樹副院長(歯科口腔外科教授)が言う。

「診察・検査にあたるのは、臨床現場で経験を積んだ豊富な知識とスキルを持つ医師、看護師、技師。画像検査の結果は、各専門医がダブルチェックします。そして万が一、がんなどの深刻な病気が見つかれば、そのまま大学病院の保険診療の治療にスムーズに移ることができます」

■7つから選択、追加もOK

 異常がなかった場合のフォローアップも用意されている。

 より一層の健康増進を図るために、希望者は大学内の施設「つくばスポーツ医学・健康科学センター」でエビデンスに基づいた食生活や運動などの指導が受けられる。「食事・栄養・運動相談」の料金は6480円。併設ジムで行う運動療法士(トレーナー)による「個別運動管理指導」は1万800円だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が