著者のコラム一覧
青島周一勤務薬剤師/「薬剤師のジャーナルクラブ」共同主宰

2004年城西大学薬学部卒。保険薬局勤務を経て12年9月より中野病院(栃木県栃木市)に勤務。“薬剤師によるEBM(科学的エビデンスに基づく医療)スタイル診療支援”の確立を目指し、その実践記録を自身のブログ「薬剤師の地域医療日誌」などに書き留めている。

毎日朝食を取らない人は心臓病が多い

公開日: 更新日:

 毎朝、しっかり朝食を食べることは健康的なイメージがありますが、ギリギリまで寝るために朝食抜きが習慣になっている人もいるはずです。過去には、朝食をしっかり取らない食習慣が肥満や生活習慣病の発症リスク増加につながるという研究報告もありました。とはいえ、こうした食習慣が心臓病脳卒中の発症リスクを高めるかどうかについては、あまりよく分かっていませんでした。

 そんな中、日本人における朝食の摂取頻度と心臓病や脳卒中発症の関連を検討した観察研究の論文が、米国の心臓病協会が発行する脳卒中専門誌(2016年2月号)に掲載されました。

 この研究では、45~74歳で心臓病のない8万2772人(男性3万8676人)が対象となりました。被験者は、朝食の摂取頻度に応じて「0~2日/週」「3~4日/週」「5~6日/週」「毎日」の4つのグループに分けられています。なお、結果に影響を与えうる「年齢」「性別」「飲酒状況」「喫煙状況」「睡眠時間」などの因子で、統計的に補正を行い解析しています。

 研究の結果、「毎日」朝食を食べる人に比べて、「週に0~2回」の人では心臓病の発症が14%、脳卒中の発症が18%、統計学的にも有意に増加しました。また、脳卒中の中でも特に脳出血では36%のリスク増加が示されています。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋