ゆーとぴあ帆足新一さん 直腸がん経験も「病気をネタに」

公開日: 更新日:

 医師に「がんです」と言われたときは、「まいったな」と思ってへこみました。ただ、幸いにも浅くとどまっていてくれたので、初期のステージⅠ。それを聞いて「それなら大丈夫、助かるだろう」と少し楽になりました。検査をした病院から紹介していただいたのが、慈恵医大でした。主治医はまだ50代後半とおぼしき先生で、妙にノリが軽くてちょっと不安になったんですが、実はとても腕のいい先生らしいんです。

■空腹に耐えきれず退院を直訴

 手術は、直腸内の4センチのがんをこそげ取るという内視鏡手術。それができる内視鏡は特殊で、できる病院はあまりないと聞きました。手術前、先生から「部分麻酔にしますか? それとも全身がいいですか?」と聞かれたときは、迷わず「全身麻酔でお願いします」と答えました。部分麻酔だときっと手術中の音が聞こえるでしょ? あれ、怖いじゃない。注射だって嫌いなんだから(笑い)。

 今はおへその周りに4カ所、穴を開けた痕がありますが、全然、痛くはなかったです。

 ツラかったのは、手術前に腸を空っぽにするために前夜はうどんみたいなものをすすって、朝からおいしくない下剤みたいな水を2リットルも飲まなくちゃいけなかったこと。便がキレイな透明になるまで、何度も看護師さんにダメ出しされるんです。4人部屋だったから、ほかの人のおいしそうな食事の匂いもたまらなくて……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性