ゆーとぴあ帆足新一さん 直腸がん経験も「病気をネタに」

公開日: 更新日:

 手術後も、お水や重湯みたいなものばかりで、とにかく空腹との闘いでした。入院は1週間の予定でしたが、6日目に「先生、お腹がすいてどうしようもありません。もう午後に退院していいですか?」と聞いたら、軽く「いいよ」と言われ、あっさり退院できました。

 先生から注意されたのは、ビールとワインは控えることぐらい。たばこはストレスがたまらない程度には許されたんです。ボク、ヘビースモーカーだったんですよ。「ピース」という芸名の通り、フィルターなしの両切りの缶ピース(50本入り)を何十年間も愛煙し続けてきたんです。でも、がんになってピタッとやめました。

 でも、お酒はやめられない。ウイスキーはいいようなので、もっぱらハイボールを飲んでいます。一人酒は嫌だから、必ず誰かと一緒に。楽しいお酒ならいいんですよ。仕事や買い物で毎日歩いていますし、時間があればジムに行ってプールで泳いだり、太極拳してサウナで汗をかくという健康的な生活です。

 マジメな話、健康には気をつけた方がいいですよ。40代からは内視鏡検査した方がいい。ボクもあと1年放っておいたら、どうなっていたかわからない。今の医療、早期なら助かるから、本当にみなさん検査に行ってください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性