専門医に聞いた 血糖値が気になる人の酒の飲み方○と×

公開日: 更新日:

 実際、190人の2型糖尿病患者を毎晩ワインを飲む群とノンアルコール群とに分けて、早朝空腹時の血糖値を調べた欧米の研究では、前者の方が22ミリグラム/デシリットル低かったことが報告されている。

「私の患者さんに24時間血糖測定器で食事やお酒を飲んだ後、どのくらい血糖値が上がったかを調べている方が大勢おられますが、お酒を飲んだからといって極端に血糖値が上がった人はおりません。とはいえ、乾杯で最初にビールを飲んだにしても、2杯目からは焼酎やワインにするといいでしょう。また、お酒と同じ量の水を飲むのがお勧めです。血液中のアルコール濃度も薄まり、ひどく酔っぱらうこともありません」

■2杯目からはワインや焼酎に

 危険なのはジュースなどで割ったサワーやカクテル。梅酒も糖質が多いので避けた方が無難だ。

「つまみはチーズやソーセージ、ハム、おでんなどを選び、揚げ物やおかきなどは極力取らないこと。揚げ物やおかきは炭水化物の塊で揚げ物の衣の小麦粉が血糖値を上げる一因です。お勧めなのは酢の物です。酢を使った食べ物は胃から腸への移動をゆっくりにするため、食後の血糖上昇のピークを低くすることができます。また、血液中のブドウ糖を筋肉へため込むことを促進します」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性