著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

7.7万人データを解析 青魚の脂は動脈硬化には効かない?

公開日: 更新日:

「サバやイワシなどの青魚の脂が健康に良い」という話はお聞きになった方も多いと思います。

 こうした脂には、オメガ3脂肪酸といって、EPA(エイコサペンタエン酸)やDHA(ドコサヘキサエン酸)という成分が含まれ、動脈硬化の進行を予防するような多くの作用が、実験的には認められています。また、「魚をたくさん食べる人は動脈硬化の病気になりにくい」というような報告もあります。そのために、その脂の成分を抽出したようなサプリメントがたくさん販売されていますし、中には医療用のものもあります。その効果は実際にどのくらいのものなのでしょうか?

 今年の米国医師会雑誌の循環器専門誌に、これまでのEPAやDHAの動脈硬化性疾患の予防効果をまとめて分析した論文が掲載されています。それによると、10の臨床試験の7万7000人以上のデータを解析した結果として、オメガ3脂肪酸のサプリメントに動脈硬化性疾患の予防効果は認められませんでした。

 一方で、2007年に発表された、日本人で行われた臨床試験の論文では、医療用のEPA製剤によって、脳卒中のリスクが2割低下していました。従って、「日本人では効果がある」という可能性は否定できないのですが、こうしたサプリメントを服用しているからといって、動脈硬化が予防できるとは考えない方が賢明だと思います。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋