著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「あと1年の命」が2年ももった。もういいでしょう? 担当医の言葉に愕然

公開日: 更新日:

 セカンドオピニオンが終わって部屋に帰った私は、ある大学で心理学を教えている女性教授のBさんを思い出しました。Bさんは胃がんが進行して全く食べることができなくなり、心臓の近くの血管に挿入したチューブで高濃度の栄養を投与する中心静脈栄養の袋をカバンに入れたまま私を訪ねて来られました。

 Bさんは「もう治療法はなく、あと2、3カ月の命と告げられた後に本を書き上げました。この1、2カ月が人生で最も充実した期間でした」と口にした後、「これからも仕事を続けたい。だから、がんの新薬の開発状況を時々、聞きに来たい」と話されました。

 私は、「メールがあるので、わざわざ来られなくても新しい治療法が出た時に連絡しますよ」と答えました。しかし、Bさんは「いえ、来ます。2、3カ月たったら、また来させて下さい」とおっしゃいます。そんなBさんを見て、私はとても強い「生きる意欲」を感じました。そして「生きたいという思い」を人から剥ぎ取ってしまうようなことは、誰もしてはならないのだと思わされました。

 残り短い命を告げられて、つらい気持ちを抱えた患者さんはたくさんおられます。最後まで生きる意欲を失わない方もいらっしゃいます。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  2. 2

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  3. 3

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  4. 4

    今なら炎上だけじゃ収まらない…星野監督は正捕手・中村武志さんを日常的にボコボコに

  5. 5

    「高市早苗総裁」爆誕なら自民党は下野の可能性も…“党総裁=首相”とはならないワケ

  1. 6

    志村けんさん急逝から5年、更地になった豪邸の記憶…いしのようことの“逢瀬の日々”

  2. 7

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  3. 8

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  4. 9

    広陵野球部は“廃部”へ一直線…加害生徒が被害生徒側を名誉棄損で告訴の異常事態

  5. 10

    (3)阪神チーム改革のキモは「脱岡田」にあり…前監督との“暗闘”は就任直後に始まった