著者のコラム一覧
神崎浩孝医学博士、薬剤師

1980年、岡山県生まれ。岡山県立岡山一宮高校、岡山大学薬学部、岡山大学大学院医歯薬学総合研究科卒。米ロサンゼルスの「Cedars-Sinai Medical Center」勤務を経て、2013年に岡山大学病院薬剤部に着任。患者の気持ちに寄り添う医療、根拠に基づく医療の推進に臨床と研究の両面からアプローチしている。

「痛み」の薬で太ってしまい中止を希望する患者もいる

公開日: 更新日:

 副作用のない薬はない――。これは事実です。一方で、抗がん剤の副作用や、抗アレルギー薬による眠気のような高頻度に起こることが分かっている副作用以外は、あまり経験することがないのもまた事実です。

 今回は「痛み」、特に神経障害性疼痛という神経からくる痛みの治療薬「リリカ」(プレガバリン)の副作用を取り上げます。

 痛みは誰しも経験しますが、高齢になるにつれて、腰や背中の痛み、四肢のしびれなどが出てくるもので、それらの痛みが3カ月以上持続すると「慢性痛」と呼ばれます。種類はさまざまありますが、中でも神経障害性疼痛という、ジンジンまたはビリビリした痛みに対してリリカを用います。

 頻度の高い副作用として、眠気(25~40%程度)、ふらつき(15~25%程度)が挙げられます。リリカを飲み始めると多少なりとも誰しもが経験する副作用です。

 ほかには「体重増加」が15%程度の人にみられます。実際に「薬を飲んで太ったから薬をやめたい」という女性患者さんがいらっしゃいました。また、まれに「霧視」という副作用が表れます。目がぼんやりとかすむような、視力が低下したような症状です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々