骨格筋の新医学を切り開く 世界で初めて検出法を確立

公開日: 更新日:

藤井宣晴教授 首都大学東京・大学院人間健康科学研究科(八王子)

 なぜ「運動健康に良い」のか。その理由は一般では、運動が過剰な内臓脂肪を燃焼させ肥満を解消し、生活習慣病を防ぐためと理解されている。しかし、近年の大規模な疫学研究では、がんの抑制、アルツハイマー病の予防、うつや不安の抑制、免疫機能の向上など、肥満解消と直接関係のない多様な健康効果をもたらすことが分かっている。

 その運動の効果の謎に迫るのが「マイオカイン」の研究だ。国内の研究をリードする同大学院の藤井宣晴教授が説明する。

「これまで体内のホルモンは臓器からだけつくられるとされてきました。しかし、『筋肉からも体に良い働きをするホルモンのような生理活性物質が分泌されているのではないか』という仮説に基づいて、世界中で研究が進められているのです。その筋肉が分泌する数多くの生理活性物質のことを総称して『マイオカイン』と呼んでいます」

■特定したマイオカインは10種類以上

 マイオカインの分泌は筋肉の収縮(運動)によって高まる。この仮説は1960年代に報告されていたが、一気に注目されるようになったのは1990年代に人の筋肉を使った研究報告がされたからだ。ただし、そのときの研究は血液中のマイオカインを調べたもので、他の臓器からも流入している可能性があり、信頼性に乏しかったという。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメンテーター「早口すぎて何を言っているのか聞き取れない」ワースト5はこの人たちだ

  2. 2

    巨人が決められないバント、出ない適時打の八方ふさがり

  3. 3

    魔性の女に翻弄された真田広之と手塚理美の離婚

  4. 4

    一門親方衆が口を揃える大の里の“問題” 「まずは稽古」「そのためにも稽古」「まだまだ足りない稽古」

  5. 5

    ソフトバンク 投手陣「夏バテ」でポストシーズンに一抹の不安…元凶はデータ至上主義のフロントか

  1. 6

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  2. 7

    悠仁さまは東大志望でも…一般受験生が選ぶなら"定評ある"トンボ研究の大学は?

  3. 8

    高市早苗氏の猛追に旧統一教会が見え隠れ…熱心な信者がXで「サナエ一択」を大拡散

  4. 9

    葉月里緒奈47歳“魔性の女”の現在地 セレブ生活の投稿が性に合っている?

  5. 10

    小泉進次郎氏のトンチンカンが止まらない!「大学に行くのがすべてではない」「改憲はファストパス」まで飛び出す始末