著者のコラム一覧
牧田善二糖尿病専門医・AGE牧田クリニック院長

AGE牧田クリニック院長、医学博士、糖尿病専門医。1979年、北海道大学医学部卒業。ニューヨークのロックフェラー大学医生化学講座などで糖尿病の合併症の原因とされるAGEを研究。96年から北海道大学医学部講師、2000年から久留米大学医学部教授。03年から糖尿病をはじめとした生活習慣病および肥満治療のための「AGE牧田クリニック」を東京・銀座で開院、延べ20万人以上の患者を診ている。著書に「医者が教える食事術 最強の教科書」(ダイヤモンド社)ほか、多数。

朝食抜きのほうが調子いい…そんな人が身に付けている悪癖

公開日: 更新日:

【Q】「朝食は食べなさい」と言いますが、私は朝食抜きのほうが体調良く感じるのですが……。

【A】忙しいせいか、仕事をしている人の中には食事の回数を減らす人が少なくありません。特に朝食を抜く人は意外に多い。こういう人は明らかに食事する時間や食べ方に問題があるのであって、長期的には病気のリスクが高まっていると考えたほうがいいでしょう。そもそも朝食抜きのほうが調子が良いという人の大半は、夜遅くに食事をする習慣ができてしまっています。

 消化しきれない食べ物が残った状態で朝食を食べると不調になるのは当然です。こういう人は朝食を抜いたぶんランチでドカ食いし、それを消化するのに時間がかかるから夕食の時間が遅くなる。しかも、満腹感を得ようと再びドカ食いしてしまうのです。

 ドカ食いによる血糖値の急上昇と急下降を繰り返すことは、「血糖値スパイク」といって血管にダメージを与え、循環器系の疾患を増やす恐れがあります。しかも、余ったブドウ糖を脂肪細胞に蓄えさせて肥満や低血糖を招き、糖尿病リスクも高くします。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い