著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

大きな病院から捨てられた…そんな思いを抱く患者もいる

公開日: 更新日:

 ある地方を旅行した時のことです。この地域の中核となるZ病院が新しくできたと聞いて、宿泊した旅館の従業員に話しかけてみました。

「大きくて立派な病院ができて良かったですね」

 しかし、その従業員は「建物は立派だけど、Z病院の評判は良くないのです」と言って、話し始めました。

「大腸がん手術をした85歳の老人が、この間、ひどい下痢で入院させてもらって、10日くらいで下痢は止まりました。そこまでは良かったのですが、入院中にすっかり足が弱ってしまったため、『リハビリして一人で歩けるようになってから退院したい』と希望したら、担当医から『ここは旅館ではない』とか『社会的入院はない』と言われたそうです。さらに、『入院していたいなら、G病院に転院したらどうですか』と突き放されたといいます。結局、老人はG病院に転院したのですが、G病院の建物は古く、リハビリの設備もZ病院とは大きなギャップがありました。驚いた老人は『Z病院を追い出された』と口にしています」

 この話を聞いた私は、Aさん(58歳・男性)のことを思い出しました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?

  4. 4

    上白石萌音・萌歌姉妹が鹿児島から上京して高校受験した実践学園の偏差値 大学はそれぞれ別へ

  5. 5

    “名門小学校”から渋幕に進んだ秀才・田中圭が東大受験をしなかったワケ 教育熱心な母の影響

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 8

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  4. 9

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  5. 10

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも