著者のコラム一覧
笹川伸雄

ジャーナリスト。1946年、宮城県生まれ。医、食、健康のジャンルを得意とし、著書に「妙薬探訪」(徳間文庫)など

自宅で2種類のマッサージを開始…顎の腫れが徐々に小さく

公開日: 更新日:

 食事と筋トレで免疫力アップを高め“がんを克服する”という私のプログラムは、嚥下(えんげ)障害で一時の頓挫を余儀なくされた。それでも免疫力を高める方法はある。話を戻すと、大学病院の医師に言われたのはこうだ。

「大学病院は病気を治すために、それに沿ってプログラムを立て、治療する。治療をしないという方は受け入れられない。がんの治療を受ける気はないのですね」

「治療の時期は過ぎているので、やっても結果は分からない」

 元日に駆け込んだ大手民間病院の受付には大きな張り紙があり「患者さんの権利」6カ条が書かれていた。その中には「ご自分の希望を述べる権利」「医療内容をご自分で決める権利」……。現在、我が国には約32万人の医師がいる。その中に“本当の医師”はどのくらいいるのだろう。

 大学病院の医師はこうも言った。

「PET検査(陽電子放射断層撮影)を受けてから2日後に来てください。栄養を入れたから大丈夫でしょう」

 全く栄養の取れない私を、さらに3日間放置しようとする。バトルを繰り返した結果、その後、毎日点滴を受け、栄養を注入するチューブを胸の皮膚の下に埋め込むCVポートの手術をすることにこぎつけた。約1時間ほどの手術の後、2日間入院したが、最後の言葉はこうだった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束