著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

見えなくなる恐怖が 大橋巨泉さんは目の病気“4冠王”だった

公開日: 更新日:

「ボクは目の病気の4冠王ですよ。目の病気は、見えなくなる恐怖があるので怖い」

「僕はいろいろな病気になったけど、医学の進歩のおかげで幸い治療がうまくいった。でも、緑内障だけはかかると治らない。なったらアウト。だからならないことが一番。40歳以上では5%がなるといわれていますので、まずは視力・視野・眼底・眼圧の検査は年1回やってください」

 失明の恐怖にかられながらも日々前向きに、明るくセミリタイアを楽しんでおられた大橋さん。

 医学部教授がその生き方を“理想”と考えたのは納得のいくものでした。

 ちなみに、「巨泉眼鏡」は強度近視用のコンタクトレンズの上に空のメガネ枠をかけただけのだて眼鏡だったそうです。

 これから人生の折り返し地点に立つ、あるいは折り返し中の中高年のみなさんに多い目の病気を紹介しましょう。=つづく

【連載】失明リスクの高い目の病気

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の三振激減がドジャース打者陣の意識も変える…史上初ワールドシリーズ連覇の好材料に

  2. 2

    広陵辞退騒動だけじゃない!「監督が子供を血だらけに」…熱戦の裏で飛び交った“怪文書”

  3. 3

    阪神藤川監督がそんなに嫌い? 掛布雅之OB会長が「佐藤輝明のスタメン外し」に苦言連発の深層

  4. 4

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  5. 5

    「U18代表に選ぶべきか、否か」…甲子園大会の裏で最後までモメた“あの投手”の処遇

  1. 6

    二階堂ふみ&カズレーザーの結婚に続くか? 広瀬すずにも囁かれる「まさか」のサプライズ

  2. 7

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  3. 8

    カズレーザー「二拠点新婚生活」も“金欠”危機…レギュラー番組2本この秋に終了

  4. 9

    石丸伸二氏「再生の道」に迫る消滅の足音…“敗軍の将”代表辞任の先にあるもの

  5. 10

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱はかえって巨人に「追い風」が吹く根拠