インフルエンザのブラックな事情 5人に1人が治る前に出勤

公開日: 更新日:

 厚労省が例年より早い11月15日にインフルエンザの流行期入りを発表したが、「隣の席の同僚が取引先に電話で話しているのを聞いて、ドン引きしてしまいました」。

 そう憤るのは、都内のPR会社に勤めるA子さん。その40代同僚は「おとといインフルエンザで高熱が出たんですが、薬を飲んだら熱が下がったので、予定通り伺います」と話していたとか。

 A子さんは、「熱が下がったからと、すぐに出社されたら困りますよね! 取引先も、私や他の同僚だって迷惑です!」と怒りをあらわにする。

 ところが、そう考えない人も多いようだ。

 養命酒製造の「ビジネスパーソンの『風邪・インフルエンザ予防』に関する調査2019」によると、昨年の冬にインフルエンザにかかった人は12・2%と8人に1人。「完全に治ってから出勤した」人は77・9%と多数派だが、一方で「完全に治る前に出勤した」人は18・9%と5人に1人近くもいた。さらに驚きなのは、「休まず出勤した」人が3・3%もいたということだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ