インフルエンザのブラックな事情 5人に1人が治る前に出勤

公開日: 更新日:

「池袋大谷クリニック」の大谷義夫院長は「治る前に出社するなんて、とんでもない!」と、こう指摘する。

インフルエンザは、熱が下がってもウイルスの排出は続く。つまり、周囲に感染させる可能性があります。『インフルエンザは発症後5日を経過し、かつ、解熱後2日を経過してから出勤』といわれている。インフルエンザの拡大感染を防ぐためには、これを守るべきです」

 マスクで防御しているから周囲にうつさないだろう、という考えも甘い。インフル対策においてマスクは万全ではない。

 前出の調査では、「インフルエンザ・ハラスメント」についても質問している。インフルエンザを理由にした嫌がらせのことで、受けたことがあると答えた人は3・7%。数こそ少ないものの、その中身は「休ませてもらえなかった」(20代女性)、「インフルエンザと認めてもらえなかった」(50代男性)、「仮病じゃないの?(と言われた)」(40代男性)、「自覚はないのか。みんなが迷惑してるんだけど(と言われた)」(30代男性)などというから、シャレにならない。

 そうなると、「熱が下がったから出社しよう」と思う人が出てきても仕方がない。その結果、感染拡大のリスクが高まるわけ。インフルエンザに関しては発症者だけでなく、周囲の人も「しっかり休むことが重要」と認識すべきだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    ドジャース大谷が佐々木朗希への「痛烈な皮肉」を体現…耳の痛い“フォア・ザ・チーム”の発言も

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  4. 4

    巨人に漂う不穏な空気…杉内投手チーフコーチの「苦言連発」「選手吊るし上げ」が波紋広げる

  5. 5

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の才能腐らす「メンタルの病巣」…マイナーでの大炎上にロバーツ監督もバッサリ

  2. 7

    「ブラタモリ」抜擢の桑子真帆アナ “金髪チャラ系”の大学時代

  3. 8

    中丸雄一に"共演者キラー"の横顔も…「シューイチ」で妻の笹崎里菜アナも有名女優もゲット

  4. 9

    コロナ今年最多の患者数…流行株「ニンバス」知っておきたい症状と対策

  5. 10

    「あんぱん」今田美桜の“若見え問題”も吹き飛ぶ!ミセス大森の好演と美声で終盤も激アツ