著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

手術が年明けに…患者は年末年始をどんな気持ちで過ごすのか

公開日: 更新日:

 宗教とはまったく関係ない病院でも、一時的だとはいえ多くの入院患者は「心の安らぎ」を得られたのだと思います。

 正月になると、歩ける患者の多くは外泊されました。気になるのは、正月も家に帰れない患者の気持ちです。大部屋でひとり、周囲のベッドが空いている状況で過ごすのです。

 ただ、中には華やかな和服を着た娘さんが、家に帰れない父親に披露しに来ることもありました。重症患者の治療で毎日病院に来ている私は、外泊できないでいる患者と新年のあいさつをしたり、冗談を言い合ったりしました。

 いまほど医学が進んでいないあの時代、それでも看護師と一緒に患者の「心」を一生懸命に考えました。医療が進歩したいまは助かるがん患者も多くなりました。しかし、まだまだがんで亡くなる方は少なくないのです。

 しかも、大病院では入院日数が短くなり、治療が難しくなった患者でも、たとえひとり暮らしでも、在宅療養を勧められることがあるようです。急変の時は病院が受け入れてくれますが、正月には「ひとり暮らしされているがん患者の心と体は大丈夫か……」と気になるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  3. 3

    ヤクルト青木“GM”が主導したバランスドラフトの成否…今後はチーム編成を完全掌握へ

  4. 4

    森下千里氏が「環境大臣政務官」に“スピード出世”! 今井絵理子氏、生稲晃子氏ら先輩タレント議員を脅かす議員内序列と評判

  5. 5

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  1. 6

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  2. 7

    高市首相が狙う悪夢の“強権官邸”復活…安倍時代の再来へ「経産-警察ライン」で恐怖政治

  3. 8

    最終盤の宮城県知事選は仰天の展開! 高市首相応援の現職vs昭恵さん&参政党支援の元自民議員でデッドヒート

  4. 9

    小川晶市長「ラブホ密会」の震源地…群馬・前橋市のナイトスポットで“まさかの声”続出

  5. 10

    タレント出身議員の“出世頭” 三原じゅん子氏の暴力団交遊疑惑と絶えない金銭トラブル