新型肺炎に感染したら…受診・入院・隔離に関する10のQ&A

公開日: 更新日:

陰圧の特別室で家族との面会はガラス越しかTV電話で

【Q】診断されたら、即入院?

 採取された検体は、国立感染症研究所や地方衛生研究所に送られる。ウイルスの検査自体は数時間で判明するが、輸送に時間がかかる。

「指定感染症になると、強制入院が可能。新型コロナの陽性反応が出たら、現時点では指定医療機関に入院する可能性がありますが、軽症の人が少なくありません。入院させるべき症状は、法令に定められていないため、風邪程度でも入院させるかどうかは早急に検討すべきでしょう」(東京医大名誉教授・加藤治文氏=呼吸器外科)

 都内で感染者が搬送された荏原病院と駒込病院も、指定医療機関だ。

【Q】病室内はどうなっている?

 指定医療機関の感染症病床は、感染拡大を防ぐ特別な設備がある。トップレベルのところは全室個室で、専用トイレやシャワーが完備され、排水は消毒してから下水に流す。治療はすべて個室内で行われ、感染の恐れがなくなるまで個室から出られない。病室内の気圧は外より低い陰圧で、室内の空気が外に漏れない。携帯電話の持ち込みはOKだ。荏原病院には、陰圧室が11室ある。

【Q】面会は可能なのか?

「家族との面会は、ガラス越しに行うか、テレビ電話で行うことになります」(加藤氏)

 白血病などで骨髄移植する前は無菌室に入る。そのときの面会も、ガラス越しだ。

【Q】中国から帰国したら、陰性でも自宅待機しないとダメ?

 藤田氏は2003年、SARSが蔓延していたとき中国にいた。

「SARS感染はしていませんでしたが、帰国して2週間ほど自宅待機。今回、チャーター便で帰国して、症状がない方もホテル待機を指示されているといいます。指定感染症になると、就業制限も可能なので、武漢から帰国した人は、症状がなくても、今後は自宅などで待機になる可能性はあるでしょう」(藤田氏)

【Q】指定医療機関のベッドが満床になったら?

「指定医療機関の感染症病床は少ない。新型肺炎の感染者数は、SARSを上回り、感染拡大のスピードが上がっていますから、国内での人→人感染が拡大すると、ベッドが不足する恐れは十分。あるところが満床なら、別のところに搬送することになります」(藤田氏)

 ちなみに東京にある指定医療機関のうち最多の感染症病床(1種と2種の合計)は、都立駒込病院の30床。荏原病院は20床だ。

【Q】家族や会社など接点のある人はどうなる?

「指定感染症になると、濃厚接触者の調査や検査などが行われます」(加藤氏)

 奈良の男性について、感染が疑われる期間に接触したのは104人。そのうち22人が、家族や医療関係者などの濃厚接触者と判明した。

【Q】退院の条件は何か?

「体内からウイルスが認められなくなり、再感染の恐れがなくなれば、退院できます」(藤田氏)

 ◇  ◇  ◇

 簡単な検査キットやワクチンができるのを待つばかりだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か