著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

女性医師が40年かけ開発 “護身用コンドーム”を覚えているか

公開日: 更新日:

 2010年に南アフリカでサッカー・ワールドカップ(W杯)が開催された時、「レイプ撃退用コンドーム」という女性の護身用グッズがネット情報などで話題になったことをご存じでしょうか。

 当時、南アフリカは治安が悪く、2006年度のインターポールの調査によると、何と17秒に1人の割合で女性がレイプされている状況だったのです。そんなところを世界中のサッカーファンが訪れるわけですから、治安の問題が心配されたのです。実際には大きな問題はなかったようですが、「Rape―aXe(以下、RX)」という名称のレイプ撃退用コンドームが、W杯開催中に約3万個、無料配布されたというニュースが非常に印象に残っています。

「RX」はラテックス製で、コンドームのような形をしています。使い方は、女性がちょうどタンポンのように、このコンドームをあらかじめ腟内に挿入しておきます。そして外出し、運悪く人けのない場所で見知らぬ男性に襲われたとします。男性は大きくなったペニスを無理やり、女性の腟内に挿入します。すると男性のペニスに激痛が走り、もだえ苦しむといったことになります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  2. 2

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  3. 3

    阪神・佐藤輝明が“文春砲”に本塁打返しの鋼メンタル!球団はピリピリも、本人たちはどこ吹く風

  4. 4

    自民両院議員懇談会で「石破おろし」が不発だったこれだけの理由…目立った空席、“主導側”は発言せず欠席者も

  5. 5

    広末涼子「実況見分」タイミングの謎…新東名事故から3カ月以上なのに警察がメディアに流した理由

  1. 6

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃

  2. 7

    国保の有効期限切れが8月1日からいよいよスタート…マイナ大混乱を招いた河野太郎前デジタル相の大罪

  3. 8

    『ナイアガラ・ムーン』の音源を聴き、ライバルの細野晴臣は素直に脱帽した

  4. 9

    初当選から9カ月の自民党・森下千里議員は今…参政党さや氏で改めて注目を浴びる"女性タレント議員"

  5. 10

    “死球の恐怖”藤浪晋太郎のDeNA入りにセ5球団が戦々恐々…「打者にストレス。パに行ってほしかった」