著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

コロナ感染の危険大?西海岸の山火事でリスク増す呼吸器疾患

公開日: 更新日:

 また、PM2・5を吸い込むとインフルエンザにかかるリスクが高まることも分かっています。さらに大気汚染とコロナ感染の因果関係も調査で明らかになりつつあり、今後、山火事が収まっても、冬に向けてこうした煙を吸った市民がコロナのリスクにさらされる懸念が生まれています。

 この煙は先週、米大陸の上空を横断して東海岸のニューヨークへ到達。晴れているのにかすみがかかったような天候が続きました。しかし、この煙は地上から5~6キロ離れた上空にあるため、ニューヨーカーの健康に大きな影響はないとのことです。

 ところで、こうした山火事が激増する原因が地球温暖化にあるというのは、科学者らにより定説になっていますが、温暖化を認めないトランプ大統領と共和党は今回も否定しています。環境問題が大統領選の争点として改めてクローズアップされていることも見逃せません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動