なかなか良くならない拒食症に「集団家族だけ療法」

公開日: 更新日:

■数年前は命の危機があった患者が「普通」の生活に

 こんな経験はないだろうか? 夫(妻)に自分の気持ちを理解してもらいたいだけなのに、全く耳を傾けてくれないばかりか正論をとうとうと述べられる。次第に「何を言っても無駄だ」とむなしくなり、場合によっては激しい感情や衝動が込み上げてくる。

「摂食障害の親子でも、同様のすれ違いが繰り返されている。親が大好きで繊細な子供ほど、親の顔色ばかりうかがうような言動を取ります。やがて“いい子”でいることに行き詰まり、その破綻が摂食障害や親を困らせる問題行動に走らせる。親に傾聴・共感を徹底して求めるのは、“どうせ理解してもらえない”という子供の、親への不信感を和らげ、親への信頼感を取り戻すのが目的です」

 月1回の家族だけ療法では(コロナの影響で今はオンラインでの限定開催)、毎回親子の関わりが報告され、それに対して宗医師らが、「どのような言動が共感的か」といった助言・指導をする。

 一朝一夕には結果が出ないが、数年前は命の危機を迎えていた拒食症の子が、今では大学生や社会人として「普通に」生活をしていたり、結婚し子供を育てていたりするエピソードは数え切れないほどある。

※拒食症は正確には「神経性やせ症」という病名だが、文中では分かりやすい拒食症を使用。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    横浜高では「100試合に1回」のプレーまで練習させてきた。たとえば…

  3. 3

    健大高崎158キロ右腕・石垣元気にスカウトはヤキモキ「無理して故障が一番怖い」

  4. 4

    中居正広氏「秘匿情報流出」への疑念と“ヤリモク飲み会”のおごり…通知書を巡りAさんと衝突か

  5. 5

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  1. 6

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  2. 7

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  3. 8

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 9

    あいみょんもタトゥー発覚で炎上中、元欅坂46の長濱ねるも…日本人が受け入れられない理由

  5. 10

    あいみょん「タモリ倶楽部」“ラブホ特集”に登場の衝撃 飾らない本音に男性メロメロ!