著者のコラム一覧
佐野靖子ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師

ミラザ新宿つるかめクリニック婦人科医師。順天堂大医学部卒。同大産婦人科入局後、非常勤助教を経て現職。医学博士、日本産婦人科学会専門医、日本女性医学学会専門医。専門は更年期障害、女性のヘルスケア。

低用量ピルを使うとニキビが治るというのは本当なのか?

公開日: 更新日:

 ピルはニキビに効果があることを聞いた事がある方は多いでしょう。

 ニキビは毛穴の中に皮脂が溜まり、雑菌が増えることで起こります。男性ホルモンは皮脂を増やす作用がありニキビを悪化させますが、ピルには男性ホルモンを抑える働きがあります。塗り薬や抗菌薬の飲み薬でも治らない場合、ピルを希望して婦人科の門を叩く患者さんは少なくありません。

 ただ「女性なのに男性ホルモン?」と思いませんか。男性ホルモンは男性にだけ、女性ホルモンは女性にだけありそうです。

 しかし男性ホルモンと女性ホルモンは親戚のようなものです。女性ホルモンは体の中でコレステロールを材料にして作られますが、その途中の段階では一旦男性ホルモンができます。卵巣や脂肪細胞で男性ホルモンにアロマターゼという酵素が働くと、男性ホルモンは女性ホルモンに変換されます。

 このように男性ホルモンと女性ホルモンは切り離せないもので、女性にも男性ホルモンが存在します。男性ホルモンには筋肉を増強し、やる気や性欲をアップさせる効果もあり、女性にもいい影響を与えてくれます。しかし時にはニキビという困った問題を起こしてくるのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束