整体が回復のきっかけに…作家の今野敏さんパニック障害を語る

公開日: 更新日:

 とはいえ、完治はしません。今でも完全に前向きな気持ちではなく、劇場や映画館ではなるべく端っこに座り、飛行機や新幹線の座席はいつも通路側を選んでいます。コロナ禍が始まった頃には、パニック障害の息苦しさが戻ってくるような感覚があり、少し不安になりました。ただそれも2~3カ月で治まり、今は本当に調子が良いです。

 10年ほど前からは高血圧の薬を飲むようになり、5年前には「食道がんの疑いがある」と言われ、大学病院に行きました。結果、何もなかったのですけれど、それをきっかけにお酒とたばこを同時にやめました。以来、定期的に胃カメラ検査を受けています。まあ、年齢を重ねるといろいろありますよ(笑い)。

(聞き手=松永詠美子)

▽今野敏(こんの・びん) 1955年、北海道生まれ。大学在学中にデビュー作「怪物が街にやってくる」で問題小説新人賞を受賞。卒業後、レコード会社勤務を経て、81年から執筆に専念。2006年に「隠蔽捜査」で吉川英治文学新人賞、08年には「果断 隠蔽捜査2」で山本周五郎賞と日本推理作家協会賞を受賞した。ドラマ「警視庁強行犯係・樋口顕」など人気シリーズ多数。最新刊「ボーダーライト」が発売中。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか