著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

血液を調べてがんの状態を知る新しい検査法について考えたこと

公開日: 更新日:

■患者の心がよりつらくなるのでは

 ただ、心配な点もあります。がんと診断され、さらに「あなたの血液中にがん細胞が流れている」と聞かされた患者さんは、それだけで「血液にがん細胞が見つかったということは、体中をがん細胞が回っていて、それで私は生きていられるのか?」とか、「私は末期がん、全身がんだ」などとよりオーバーに捉え、落ち込むことになってしまうのではないか。より詳しく知ることで、心はよりつらくなってしまうのではないか--。

「私はぴんぴんしているのに、そんなことはありえない」と思う患者さんもおられるかもしれません。とはいえ、こうした近年の検査法の進歩によって、より体のがんの状態を知ることが、さらに次の治療や対策などに役立ってくるのは間違いありません。また、患者さんにとっては採血されるだけの負担で済みますから、繰り返しの検査が可能となります。それくらい簡便な方法でもあります。

 その一方、患者さんからは「体をより詳細に知ることができるすごい進歩なのかもしれないが、それよりもがんを完全に治す方法を早く見つけてくれ」と言われてしまうかもしれません。

 なお、リキッドバイオプシーの保険適用については、今のところ遺伝子パネル検査など一部のものに限られます。実施を検討する際は、まずは医師に相談してみてください。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ