片頭痛ですぐ痛み止め…はもっと厄介な頭痛を招く恐れがある

公開日: 更新日:

 五十嵐医師が20~40代女性2476人に取ったアンケートでは、27%が月経時に頭痛を感じていた。月経に関連して頭痛が起こる20~40代の各年代200人ずつ、計600人の頭痛の特徴を国際的な片頭痛の診断基準で確認したところ、65%に片頭痛の可能性が考えられた。着目すべきは、「月経時の頭痛は片頭痛の可能性あり」となった女性の78%は、「生理痛の一種」と認識していた点だ。

「生理痛だからと諦めて受診していないことが考えられます。しかし月経に関連した片頭痛は、持続時間が長く、痛みが強く、薬が効きにくい。再発しやすく、毎月月経がある人は毎月必ずその痛みに悩まされる」

 片頭痛と月経の関連について本人も周囲も認識不足のため、月経前症候群(PMS)や生理痛として片付けてしまいがち。20~40代は就職、結婚、育児、仕事と家庭の両立、親の介護などが重なり、自分のことに構っていられないという事情もある。頭痛のつらさを紛らわすために、市販の鎮痛薬につい頼ってしまうようになるのだ。

 ある40代女性は10代の頃から頭痛持ち。片側前額部のもやもやした痛みから始まり、ずきんずきんとした痛みに至る。体を動かすとつらく、ひどいときは吐き気を催す。光や音がわずらわしい。典型的な片頭痛発作だが、頭痛専門医を受診することはなかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    日本ハム新庄監督がドラフト会議出席に気乗りしないワケ…ソフトB小久保監督は欠席表明

  2. 2

    佐々木麟太郎をドラフト指名する日本プロ球団の勝算…メジャーの評価は“激辛”、セDH制採用も後押し

  3. 3

    遠山景織子の結婚で思い出される“息子の父”山本淳一の存在 アイドルに未練タラタラも、哀しすぎる現在地

  4. 4

    小嶋陽菜はブランド17億円売却後に“暴漢トラブル”も…アパレル売れまくりの経営手腕と気になる結婚観

  5. 5

    星野源「ガッキーとの夜の幸せタイム」告白で注目される“デマ騒動”&体調不良説との「因果関係」

  1. 6

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  2. 7

    今秋ドラフトは不作!1位指名の事前公表がわずか3球団どまりのウラ側

  3. 8

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 9

    「仮面の忍者 赤影」で青影役 金子吉延さんは週5日の病院通いで「ダイジョーブ?」

  5. 10

    また日本中がブラック企業だらけになる…高市首相が案の定「労働時間規制」緩和指示の醜悪