筋トレ前後にサツマイモ!焼き芋なら熱々より冷えてからが◎

公開日: 更新日:

 2月に本欄で、長崎・五島列島のサツマイモ「五島ごと芋」を取り上げたところ、「ごと株式会社」さんが、五島ごと芋の冷凍焼き芋を送ってくださった。「五島から、おいしさを届けたい」をスローガンに、五島発のおいしい食品を全国に送り届けている会社だ。ありがたや~~~。

 袋から出して、皿にのせてそのまま電子レンジで数分チンすればOKという手軽さ。自然解凍でもいい。農薬、化学肥料不使用なので、皮ももちろん食べられる。

「平均糖度36.4度、一般的な焼き芋の2倍の甘さ」と聞いていた通り、とっても甘い。しかし、自然の甘さなので、左党で普段スイーツを一切食べない記者でも、心からおいしいと思える味。

 運動前のエネルギー補給源として、実に重宝した。コロナ禍になってから、朝7時からジムで汗を流すことが増えた記者だが、その前にパクリ。

 サツマイモはGI値(血糖の上がりやすさを示す指標)が低く、低GI食品はインスリンの過剰分泌を抑えて脂肪の蓄積を抑制するといわれている。食物繊維が豊富で、腸内環境を整えるのにもいい。ビタミンCやビタミンB群、カリウムなどビタミン・ミネラルが豊富。脂質も少ない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  2. 2

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  3. 3

    注目集まる「キャスター」後の永野芽郁の俳優人生…テレビ局が起用しづらい「業界内の暗黙ルール」とは

  4. 4

    柳田悠岐の戦線復帰に球団内外で「微妙な温度差」…ソフトBは決して歓迎ムードだけじゃない

  5. 5

    女子学院から東大文Ⅲに進んだ膳場貴子が“進振り”で医学部を目指したナゾ

  1. 6

    大阪万博“唯一の目玉”水上ショーもはや再開不能…レジオネラ菌が指針値の20倍から約50倍に!

  2. 7

    ローラの「田植え」素足だけでないもう1つのトバッチリ…“パソナ案件”ジローラモと同列扱いに

  3. 8

    ヤクルト高津監督「途中休養Xデー」が話題だが…球団関係者から聞こえる「意外な展望」

  4. 9

    “貧弱”佐々木朗希は今季絶望まである…右肩痛は原因不明でお手上げ、引退に追い込まれるケースも

  5. 10

    備蓄米報道でも連日登場…スーパー「アキダイ」はなぜテレビ局から重宝される?