飛行機エコノミー席でも快適に寝られるグッズ トラベルジャーナリストが推奨

公開日: 更新日:

「イヤホン」と「スリッパ」

■中高年でも良く聞こえる骨伝導タイプのイヤホン

「飛行機だけでなく、電車や車内など“騒音”が気になる方も多いと思います。眠る前のリラックスタイムでは、外界の雑音に影響されにくい骨伝導のイヤホンがオススメですね。特に中高年の耳にはよく音が聞こえます」

 骨伝導とは、その名の通り“骨”を通して内耳に振動を送り、脳に直接音を届ける方式。渡辺さんのオススメは米メーカーShokzの「OpenMove」(税込み1万1880円)。音楽を聴きながら、隣の家族の声かけもしっかり逃さない。近くでドライヤーの騒音があっても電話の声は聞こえるといったメリットがある。

■ANAが廃棄シートで作ったルームシューズ

 長距離移動の際は、靴を脱いで足元をすっきりさせたい。

「ビジネスホテルでもらえる使い捨てのスリッパでも十分ですが、軽めのスリッパを旅行カバンにしのばせて持っていくと、移動がえらくラクになります」

 ということで、ANAがオンワードと共同で航空機の座席シートカバーから作った「ANA特製ルームシューズ」(税込み6930円=送料別)はどうか。現在は一般販売されておらず、「ANA UP-CYCLE PROJECT SHOP」での予約販売のみだが、従来なら捨てられていた素材を活用したもので、SDGsへの貢献にもなる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状