著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【ゆず】「酒毒解消」の効能があり酔いざましに優れている

公開日: 更新日:

 また、ゆずはストレス解消にもおすすめ。中医学ではストレスがたまっている状態とは、気の流れが滞った「気滞」の状態と考えます。気の巡りは自律神経と重なり、そのコントロールがうまくいかずに精神不安定になり、イライラしたり怒りっぽくなるのです。ゆずには、さわやかな香りで気の流れをスムーズにして、リラックスさせる働きがあります。ストレスによる肩こりや胃の不調にもよく、咳止めや痰のからみの改善にも役立ちます。

 レモン代わりに料理にしぼりかけたり、皮を散らしたりして、香りを楽しみながら体と心のケアに役立てましょう。

 ゆずが多く出回るこの時季、しょうゆや酢、だしなどと合わせて自家製のぽん酢に挑戦してみては? 市販品よりもさわやかな風味が楽しめます。

 ゆずの二日酔い改善効果を高めるには、同様に酒毒解消効果がある、トマト、豆腐、リンゴなどと組み合わせるとよいでしょう。また、肝の働きを高める、アサリ、ホタテ、カキ、シジミなどをプラスすると、さらに回復スピードが速まります。そもそも、お酒を飲むときに、ゆずとこれらの食材をおつまみとして取り入れておくのがおすすめです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 2

    84歳の五月みどりが最期のパートナーと過ごす“やすらぎの刻”…経営するギフトショップは閉店

  3. 3

    五月みどりと中村玉緒が共に施設に入居…“同い年の女優”それぞれの晩年

  4. 4

    やす子は人間不信に…友人から借金を頼まれたら「さっさと貸して縁を切る」という新発想

  5. 5

    ドジャース佐々木朗希は「ひとりぼっち」で崖っぷち…ロバーツ監督が“気になる発言”も

  1. 6

    1000円の小遣いでも嬉しかったほど安月給でも、「カネはない」など口が裂けても言えなかった

  2. 7

    小祝さくらは「加齢の影響」漏らしていた…ツアー6週連続欠場の深刻度

  3. 8

    森保監督が38歳の長友佑都を日本代表に招集し続けるワケ…7月の中国戦はラスト通告だった

  4. 9

    やす子に“賞味期限切れ説”…1年前「24時間マラソン」で意図せずスターになるもTV業界の評判ダダ下がり

  5. 10

    阪神の独走を許した「巨人の大罪」…1点差にめっぽう弱い要因を元コーチ2人が看破する