著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【白菜】体に水分を補給して潤いを与え「熱風邪」を早めに回復

公開日: 更新日:

 冷え込みが厳しくなり、風邪をひきやすくなるシーズン。免疫力が低下しているシニアは、風邪が重症化して肺炎や気管支炎などの合併症を起こすリスクが高くなります。食養生で早めの改善を図ることが大切です。

 薬膳における風邪対策で重要なのは、自分がどんなタイプの風邪の状態かを見極めることです。風邪には大きく分けると「冷え風邪」と「熱風邪」のタイプがあります。以前、冷え風邪対策は紹介しましたが、今回は熱風邪対策についてお話しします。

 熱風邪は中医学で「風熱」と呼ばれるタイプです。最大の特徴はすぐ熱が出る、喉の痛みから始まる風邪であること。そのほか寒けがなく布団をかぶると暑い、汗が出る、鼻水や尿が黄色い、ねばりのある痰が出るといった症状も見られます。

 このタイプは体の中から冷やして熱を冷ますことが重要なポイントです。冷え風邪では、ショウガなどで体を温める必要がありますが、熱風邪の場合は逆効果。どんどん熱が上がって具合が悪くなる一方なので注意しましょう。

 おすすめは白菜。体にこもった熱を冷ます働きがあります。また、喉の痛み、咳、痰といった呼吸器系トラブルの改善にも効果的です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール