お腹が痛い…胃だけではなく「胆道がん」もチェック 受診が遅れる、見つかった時は末期がん

公開日: 更新日:

 一般的に胆道がんの5年生存率は20~30%。4割が遠隔転移が認められる状態で見つかるという報告もある。

「遠隔転移=手術不能」であり、根治は不可能。遠隔転移がある場合の1年生存率は、14~16%だ。

「早期診断が非常に大事。早期に見つかり手術でがんを完全に取り切れれば、根治を目指せる」(古瀬医師=以下同)

■ちょっとした不調も見逃さない

 残念ながら、胆道がんは「◎◎◎の症状があれば、胆道がんを疑え」といった、決め手となる症状がない。加えて、早期では自覚症状に乏しい。冒頭の調査では、29%の人が「特に体調の変化はなかった」と答えている。しかし言い換えれば、それ以外の人は体調の変化を感じているということになる。

 体調の変化として、上位3位にあがったのが、「みぞおちや右わき腹に痛みがあった(36%)」「食欲が落ちた(34%)」「体重が減った(33%)」。

 いずれもありふれた症状ゆえに、「そのうち良くなるだろう」「いつものこと」「ストレスや疲れのせい」などと考えてしまいがちだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一は実質引退か? 中居正広氏、松本人志…“逃げ切り”が許されなかったタレントたちの共通点

  2. 2

    キンプリ永瀬廉が大阪学芸高から日出高校に転校することになった家庭事情 大学は明治学院に進学

  3. 3

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  4. 4

    国分太一「すぽると!」降板は当然…“最悪だった”現場の評判

  5. 5

    「いっぷく!」崖っぷちの元凶は国分太一のイヤ~な性格?

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    「コンプラ違反」で一発退場のTOKIO国分太一…ゾロゾロと出てくる“素行の悪さ”

  3. 8

    ドジャースは大谷翔平のお陰でリリーフ投手がチーム最多勝になる可能性もある

  4. 9

    《ヤラセだらけの世界》長瀬智也のSNS投稿を巡り…再注目されるTOKIOを変えた「DASH村」の闇

  5. 10

    大谷 28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」とは?