手首や足首にできるしこり「ガングリオン」は放置しても大丈夫?
                        
 ガングリオンは腫瘍ではない。ヒアルロン酸など関節の潤滑油の役割を担うゼラチン状の粘液物質が、関節包や腱鞘にたまったものだ。
 放置していても極端に大きくなることはない。関節包や腱鞘の変形で、良性の病変であるため、ガングリオンが悪性に転換するという報告もない。
■中身を抜いた後の圧迫が重要
 なぜガングリオンができるのか。その原因はわかっていないが、手首や足首を一般の人よりよく使う人、激しく動かす人はできやすいとみられている。
「たとえば、手首や足首をどこかにぶつけたり、酷使したりする。するとその部分に炎症が起きる。炎症が起きた箇所は変形が起こりやすい。変形したところに粘液がたまることでガングリオンができる。そう考えてもらえればわかりやすいかと。ただ、外的刺激や摩擦を受けやすい人にできやすいといっても、該当しない人もいます」
 自然としこりがなくなる場合もある一方で、いつまでも残っていることも。治療方法にはどんなものがあるのだろうか。
                    

 
                             
                                        

















 
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                     
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
         
         
         
         
         
         
         
         
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                