著者のコラム一覧
池田陽子薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト

薬膳アテンダント・食文化ジャーナリスト・全日本さば連合会広報担当サバジェンヌ。国立北京中医薬大学日本校(現・日本中医学院)で国際中医薬膳師資格を取得。近著「1日1つで今より良くなる ゆる薬膳。365日」が好評発売中。

【そば】「気」をスムーズに流す働きが高くメンタル不調を改善

公開日: 更新日:

 おすすめはそば。滞った気をスムーズに流す働きが高いのです。イライラした気分を鎮め、落ち着かせる作用も大。麺を食べるなら、メンタル不調のときはそばを選びたいものです。そばはほかにもうれしい効能があります。上がった気を下げる作用があり、高血圧にもおすすめ。胃の機能を高めて消化不良、腹部膨満感を改善するとともに、食欲不振にも効果的です。そばの情緒不安定改善効果を高めるには、同じく気の流れをスムーズにする食材を組み合わせるのがよいでしょう。

 三つ葉、青じそ、春菊などの香り野菜や、かんきつ類が役立ちます。また、大根も気の滞りを改善する野菜なので、外食時には「おろしそば」を選ぶのがおすすめです。また、かいわれ大根にも同様の効能があります。さらに、肝の働きをサポートするアサリやホタテなどをプラスするとより効果が高まります。

■そば高齢薬膳レシピ

ボンゴレ香りそば

 気の巡りをよくするそば、三つ葉、青じそ、かいわれ大根、ゆずと、肝の働きを調整するアサリを組み合わせたレシピ。市販のざるそばとアサリ水煮缶を使えば手軽に完成します。つゆに缶汁を加えてアサリのうまみをプラス。オリーブ油も使用したサラダ風のそばは、これからの季節にぴったりのさわやかな味わいです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース大谷翔平に深刻な疲労蓄積…安打も本塁打も激減、「明らかにスイング鈍化」との指摘も

  2. 2

    佐々木朗希に浮上「9月にもシャットダウン」…ワールドS連覇へ一丸のドジャースで蚊帳の外

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    サントリーHD会長を辞任!新浪剛史氏の意外な私生活、趣味は「極妻」鑑賞と…違法薬物めぐり家宅捜索

  5. 5

    ドジャース大谷翔平 本塁打王争いでシュワーバーより“3倍不利”な数字

  1. 6

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  4. 9

    「ポスト石破」最右翼の小泉農相“進次郎構文”また炸裂の不安…NHK番組で珍回答連発

  5. 10

    田中将大の日米通算200勝“足踏み”に巨人の営業がほくそ笑むワケ