高血圧症の克服(5)「降圧剤の処方を変えましょうか」担当医からうれしい言葉

公開日: 更新日:

 40代に入って「高血圧症」と診断された。以来20年間、降圧剤「アムロジピンOD錠」を常備薬にしてきた早川栄治さん(仮名.69歳=埼玉県在住)だが、今年5月に予想外の様変わりを見せる。

「自宅近所の総合病院で2カ月に1回、『Ⅰ度高血圧』(収縮期血圧140~159mmHg。拡張期血圧135~144)の治療を受けていた私は、担当医師から運動をしてくださいと、言われ続けていました」

 医師の指示に従い、2022年の秋ごろから毎日朝方、40~50分の散歩(有酸素運動を含む)を続けてきた。

 また、散歩の途中で農道のあぜ道にある農家の野菜直売所に立ち寄り、トマト、タマネギ、大根、キュウリ、ナスなどの野菜を買い求めて帰宅。いずれもポリ袋に3~4個入りで150円前後の低価格だった。直売所に野菜がない季節は、スーパーに足を延ばした。昼に少し空腹を覚えたときはトマトを丸かじり。夜は酒の量も缶ビール1本程度に抑え、どんぶり1杯分の生野菜サラダをガツガツと食べ続けた。

「3カ月前の5月22日、血圧測定で最高血圧が121、最低血圧82だったんです。こんな正常な数値なんてもう何年も見ていなかった」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い