足腰が痛んでしびれる「すべり症」は80代でも手術で治せる

公開日: 更新日:

「椎体のずれが軽度であれば、薬の服用やリハビリだけで症状はかなり改善されます。一方で、保存的治療の効果がなく、検査画像上でもずれが重度で日常生活に支障を来し、本人が望む場合には手術を検討します。特に近年は独居の高齢者も多く、『自分の身の回りの世話ができなければ生活できない』と手術に踏み切る方もいます」

 高齢者は、糖尿病心臓病、呼吸器疾患などの合併症をもつ割合が高いので、検査を行った上で全身麻酔に耐えられると判断されれば、80代でも手術が可能だという。

■最新手術は傷口が小さく出血も少ない

 変性すべり症の手術法は、これまで腰椎後方椎体間固定術(PLIF・TLIF)が主流だったが、近年、画期的な手術法として注目されているのが腰椎側方椎体間固定術(XLIF・OLIF)だ。日本には2013年に導入され、総合東京病院でも17年から用いられている。

「PLIF・TLIFは、背中側から鳥かご状のケージを挿入し椎間板を持ち上げる方法ですが、後方は筋肉が多く椎体の後ろにある骨(椎弓)を削る必要もあり、出血量が多いというデメリットがありました。それがXLIF・OLIFは左脇腹から行うので、骨を削る必要がなく出血量も少量で済みます。手術の傷口も5センチ程度と小さいので術後の傷の痛みも少ないのです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  2. 2

    7代目になってもカネのうまみがない山口組

  3. 3

    福山雅治のフジ「不適切会合」出席が発覚! “男性有力出演者”疑惑浮上もスルーされ続けていたワケ

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  1. 6

    フジテレビ「不適切会合」出席の福山雅治が連発した下ネタとそのルーツ…引退した中居正広氏とは“同根”

  2. 7

    打者にとって藤浪晋太郎ほど嫌な投手はいない。本人はもちろん、ベンチがそう割り切れるか

  3. 8

    清原果耶は“格上げ女優”の本領発揮ならず…「初恋DOGs」で浮き彫りになったミスキャスト

  4. 9

    選管議論で総裁選前倒しでも「石破おろし」ならず? 自民党内に漂い始めた“厭戦ムード”の謎解き

  5. 10

    収束不可能な「広陵事件」の大炎上には正直、苛立ちに近い感情さえ覚えます