生活苦で広がる患者の服薬の間引き、治療の中断…「モーニングサージ」に気をつけろ

公開日: 更新日:

「日本人2.1万人を対象とした研究では、日中の血圧が高い人は健常な人に比べて脳卒中心筋梗塞のリスクが1.46倍高くなりますが、日中は正常で朝だけ血圧が高い人は2.47倍にそのリスクが跳ね上がると報告されています」

 実際、脳の血管が破れたり詰まったすることで起きる脳卒中は、高血圧脂質異常症、糖尿病の人がなりやすく、午前6時~正午の間に発症しやすいことが知られている。

 では、自分がモーニングサージか否かを知るにはどうしたらいいのか?

「夜寝る前と朝起きてからすぐに血圧を測り、これを数日繰り返す。朝と夜の差が55㎜Hg以上あればモーニングサージです。該当する人はとくに、朝目覚めたらすぐに立ち上がらずに、布団の中で手足を動かして体を温めてから起きるようにしましょう。年配者の中には朝の冷気が気持ちがいい、と薄着で外出する人がいますが、それは加齢や糖尿病で温度が感じられないせいかもしれません。ゴミ出しなどで外出するときは暖かい服装にすることです」

 朝のイライラは血圧を上げる。余裕をもって行動できるよう、寝る前に朝の準備を整え、時間に余裕を持つことも大切だ。冷え切ったトイレでの排便は血圧を30~50㎜Hg上げることもある。とくに注意が必要だ。

「カーディガンを羽織ったりスリッパを履くなどして温かくしましょう。お風呂の脱衣所だけでなくトイレの中にも小型の電気ストーブを入れるのもいいかもしれません」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い