その瞬間に時間が止まりました…漫画家のやよいかめさん副鼻腔がんとの闘いを振り返る

公開日: 更新日:

 ところが、その動注化学療法をした夜に、突然、大嘔吐をしてしまいました。どうやら血管やカテーテルを見やすくするための造影剤にヨードが含まれていて、その成分にアレルギー反応を起こしてしまったようです。1000人に1人の確率に見事に当たってしまいました(笑)。次に同じアレルギー反応を起こしたら命に関わるかもしれないので、もう私はカテーテル手術ができない体です。

 残りの放射線を受けたあとに、2回目の抗がん剤治療を受けました。ヨードアレルギーのため普通の点滴になりましたが、無事にがんが小さくなってくれたので内視鏡手術が可能になりました。もし、がんが小さくならなかったら切開手術を免れませんでした。レジェンド先生は、切開のほうがより深く取れるので安心だとオススメしてくれたのですが、やはり顔が変わるのは怖かったんですよね。

 じつは、その手術でも大ハプニングがありました。全身麻酔だったのに手術直後からうっすら意識があり、変な息苦しさを感じました。訴えたいけれど体は動かず、声も出せません。麻酔の切れかけで覚醒と朦朧を繰り返す中、病室でふと意識が戻るとやはり息苦しい。「これはやばい」と思って、動くようになった手で猛烈にナースコールを連打しました。でも声が出ないので、駆けつけた看護師さんは、せん妄(麻酔から覚めかけに起こる混乱状態)だと思ってわかってもらえません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」