著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

手術を受ける時に注意すべき「サプリメント」がある

公開日: 更新日:

 以前、血をサラサラにするクスリを取り上げた回で「手術前には休薬が必要になる」というお話をしました。今回は、手術を受ける際にクスリと同じく「中止したほうがいいサプリメント」について説明します。ただ、個々のサプリメントではなく、含まれている成分についての話になります。ご自身が使われているサプリメントの成分表と照らし合わせながらご一読ください。

 まずは、出血リスクが増加するサプリメントです。「イコサペント酸エチル(EPA)」や「ドコサヘキサエン酸(DHA)」「イチョウ葉エキス」「ニンニク」「チョウセンニンジン」「ショウガ」「アロエ」「ノコギリヤシ」の成分を含むサプリメントが該当します。特に高齢者で使われている可能性があるものは、チョウセンニンジンやノコギリヤシでしょうか。チョウセンニンジンは滋養強壮や免疫機能の強化などに効果があるといわれていますし、ノコギリヤシは前立腺肥大症に伴う排尿障害に対して使っているという高齢の男性もいらっしゃるかと思います。

 これらの多くは、成分自体に血液凝固阻害作用や末梢循環改善作用があり、特に血をサラサラにする薬と一緒に使っていると手術の際の出血リスクを高めます。ノコギリヤシは、理由は分かっていませんが、やはり出血リスクが高くなることが知られています。手術の時に出血が増えると命に関わりますので、そういったリスクを避けるためにも手術前には中止したほうが良いでしょう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広陵・中井監督が語っていた「部員は全員家族」…今となっては“ブーメラン”な指導方針と哲学の数々

  2. 2

    11歳差、バイセクシュアルを公言…二階堂ふみがカズレーザーにベタ惚れした理由

  3. 3

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  4. 4

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  5. 5

    二階堂ふみと電撃婚したカズレーザーの超個性派言行録…「頑張らない」をモットーに年間200冊を読破

  1. 6

    開星(島根)野々村直通監督「グラウンドで倒れたら本望?そういうのはない。子供にも失礼ですから」

  2. 7

    最速158キロ健大高崎・石垣元気を独占直撃!「最も関心があるプロ球団はどこですか?」

  3. 8

    風間俊介の“きゅるるん瞳”、庄司浩平人気もうなぎ上り!《BL苦手》も虜にするテレ東深夜ドラマの“沼り力”

  4. 9

    前代未聞! 広陵途中辞退の根底に「甲子園至上主義」…それを助長するNHK、朝日、毎日の罪

  5. 10

    山下美夢有が「素人ゴルファー」の父親の教えでメジャータイトルを取れたワケ