著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

【アガリクス】β-グルカンが豊富で朝食べると腸内環境を改善

公開日: 更新日:

 アガリクスは、ブラジルの高地で発見されたキノコ。古くから地元の先住民が「神のキノコ」として健康維持に使っていたそうです。1960年代に日本の研究者が注目し、アガリクスの免疫力向上や抗がん作用を発見したことで、その価値が広まったとされています。

 アガリクスはじつは略称で、正式な名前は「アガリクス・ブラゼイ・ムリル」。「Agaricus」はラテン語でキノコ、「blazei」は記載者のウィリアム・ムリルにちなんでいます。 1970年代から日本での栽培が進み、健康食品としてたくさんの人に利用されるようになりました。現在では、アガリクスはサプリメントや粉末の形で世界中で販売されており、健康効果が期待されるキノコとして広く親しまれています。目にしたことがある方も多いのではないでしょうか。

 そんなアガリクスの最大の特徴は豊富に含まれるβ-グルカンです。水溶性食物繊維のひとつであるβ-グルカンは、朝食と一緒に摂ることによって腸内環境が改善するというデータがあります。また、空腹時血糖値や総コレステロール値が低下したという研究結果も! 2型糖尿病や高コレステロール血症の予防に役立つつ可能性がありますね。別のヒト試験においては、アガリクス抽出物が免疫機能を改善し、感染症のリスクを低減する効果も確認されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然