著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「キノコががんに効く」は過去の歴史…かつて研究した友人の結論

公開日: 更新日:

 高校で同窓だったB君が、小さな日本料理屋に連れて行ってくれた時のことです。小皿に3個、料理されたキノコがのっていました。私は「友人の田舎の庭にたくさん生えていたのと同じだ。これはきっとニワシメジだね」と言うと、お店の女将さんが、「昨日、来てくれたお客さんがおいしいと言ってくれました。なかなか手に入らないのよ」とニコニコ話してくれました。

 友人の田舎の庭は、ぐるりと山に囲まれた丘にあり、秋には雑草に隠れてニワシメジが毎年生えていたのです。その庭で見つけたニワシメジをお味噌汁で何回かいただきました。これまで食べたキノコの中で一番、おいしいと思いました。帰りに寄ってみたその街のスーパーでも、道の駅でも売っていませんでした。

 秋になると、また訪ねたいと思っていました。しかし、3年ほどコロナ流行もあって、なかなか訪ねることができませんでした。今年になって、やっと行くことができたのですが、その日は陽が落ちて暗くなってから着きました。夕食にはそのキノコは出てきませんでした。

 翌朝、「庭のキノコは?」と聞くと、「今年は夏に雑草がぼうぼうと生えてしまって、私と妻が旅行中に庭をきれいにして欲しいと、庭師さんにお願いしたのが失敗でした」と言うのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  2. 2

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 3

    N党・立花孝志容疑者にくすぶる深刻メンタル問題…日頃から不調公言、送検でも異様なハイテンション

  4. 4

    我が専大松戸は来春センバツへ…「入念な準備」が結果的に“横浜撃破”に繋がった

  5. 5

    N党・立花孝志氏に迫る「自己破産」…元兵庫県議への名誉毀損容疑で逮捕送検、巨額の借金で深刻金欠

  1. 6

    高市首相「議員定数削減は困難」の茶番…自維連立の薄汚い思惑が早くも露呈

  2. 7

    高市内閣は早期解散を封印? 高支持率でも“自民離れ”が止まらない!葛飾区議選で7人落選の大打撃

  3. 8

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然

  4. 9

    高市首相は自民党にはハキハキ、共産、れいわには棒読み…相手で態度を変える人間ほど信用できないものはない

  5. 10

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗